募集職種
集団指導講師・個別指導学習コーチ
仕事内容
[集団指導講師]
小・中学生の教科指導及び教室運営業務
指導科目は理系科目・文系科目のいずれかを担当。授業の他には保護者や生徒との面談、
広報物の作成など、教室運営に関わる幅広い業務をお任せします。
[個別指導学習コーチ]
小・中・高生の教科指導及び教室運営業務
担当教室の運営業務全般と、一部授業も受け持っていただきます。
また、生徒や保護者との面談、授業スケジュールの作成、アルバイト講師の
指導など幅広い業務をお任せします。
給与
集団指導講師・個別指導学習コーチ 月給22万円〜
※年齢・経験・能力を考慮し、当社規定に基づいて決定します
応募資格
大卒以上 ※未経験者も歓迎 ※教員免許不要
待遇・福利厚生
昇給:年1回 賞与:年2回
諸手当:各種社会保険完備、時間外手当、住宅手当、家族手当、通勤手当
退職金制度、産休・育児休暇制度有
勤務地
創造学園の各教室
(神戸市中央区、神戸市東灘区、神戸市灘区、神戸市北区、神戸市須磨区、神戸市西区、
神戸市垂水区、三田市、明石市、加古川市、高砂市、加古郡、姫路市、小野市、猪名川町)
勤務時間
13:50~22:20 ※23時完全退社を徹底しています。
13:50~22:20
※23時完全退社を徹底しています。
雇用形態
正社員 ※ご経験や選考の評価等により契約社員からの打診の可能性もございます。
その場合は条件も異なります。
正社員
※ご経験や選考の評価等により契約社員からの打診の可能性もございます。
その場合は条件も異なります。
休暇・休日
週休二日制/日曜+他1日(年間休日110日)ゴールデンウィーク、夏期休暇、
シルバーウィーク、冬期休暇、有給休暇など
指導学年
年長〜高校3年生
担当教科
理系科目[算数・数学(理科)]または文系科目[国語・英語(社会)]
研修
初任者研修、授業力研修、学級経営力研修などレベル、階層に応じた研修あり
応募方法
下記「応募フォーム」ボタンをクリックして、ご応募ください。
書類選考後、1週間以内にご連絡させていただきます。
※お預かりした応募情報は人事採用以外の目的では一切使用いたしません。
なお、応募書類は返却いたしませんので、ご了承ください。
選考方法
集団指導:1次選考(面接、学力試験)、2次選考(面接、適性検査)
※経験者は面接内にて模擬授業実施の可能性有
学習コーチ職:1次選考(面接、学力試験)、2次選考(面接、適性検査)
面接地
創造学園本部(神戸市中央区下山手通4-2-7 創造学園本部ビル)
応募フォーム
山浦 大
(2017年入社)
2022年教室責任者に昇格
創学ゼミとの連携、業務改善のプロジェクトメンバー
教務課にも所属し、英語授業動画制作も担当
─創造学園に転職した理由は?
前職では流通業界で店頭での接客・販売や在庫管理を担当していましたが、大学時代に学生講師として指導していた頃のやりがいや楽しさが忘れられず、社員として再び教育の現場に戻ることを決意しました。入社後の1・2年目の職員向け研修では、授業力向上のための指導ポイントをしっかり学べるため、中途入社でも安心して指導に取り組むことができました。
─仕事のやりがいは?
一番のやりがいは、共に頑張ってきた生徒が志望校に合格する瞬間です。講師として毎年生徒の受験に携われることは、生徒たちの学力だけでなく人としての成長も間近で感じられる、特別な喜びです。日々の授業で見られる生徒の笑顔が、私の大きな力の源になっています。今後の目標は、まず教室長として成果を残し、その後、エリア全体をまとめられる存在にステップアップしていくことです。
田中 聡美
(2024年入社)
個別指導塾の教室運営、学習指導
─創造学園に転職した理由は?
前職は大阪の個別指導塾で勤務していましたが、夜遅くまでの勤務が続き、休みも取りにくい環境だったため、今後の結婚や出産を考えると不安がありました。創造学園では、ライフステージに合わせて柔軟に働き方を変えられる環境が整っていることから、転職を決意しました。また、アルバイト講師の育成にも力を入れているため、社員もきちんと休みが確保できる点が大変助かっています。
─仕事のやりがいは?
学習指導では、生徒の「わかった」という顔を見るときにやりがいを感じます。教室運営の面では、保護者から信頼され、「先生になら任せられる」と頼られるときが一番やりがいを感じます。一般的に中途採用は「できる前提」で任されることが多いですが、創造学園は先輩たちが細かく気にかけてくれるのでとても働きやすい環境です。「現場で働きたい」という思いが強いので、これから先に自分のライフステージが変わったとしても、うまく両立して現場で仕事を続けていきたいと思っています。
応募フォーム